大学
環境の中で如何に上手くやっていくか。
周りに合わせるのは簡単なこと。そうやって生きていく方が楽しいし、人に嫌な思いとかさせないし、普通に楽しく人生を歩んでいけると思う。でもその周りに合わせていたら、自分の目標やライバルから遅れてしまう。同じ志を持つ人は探せば沢山いる。インターン先でその温度差について共感を得れてよかった。
同じ大学の同じ学科にいてもみんな全く価値観は違う、同じなのは職種だけでそれ以外は全く違う。それぞれの人に人生の価値観があり、それぞれが思うように生きている。だからそれぞれに尊敬できる部分、学べるところは沢山有る。長い間一緒にいるとそういう部分が見えてくる。大学ってそういうところ。
後10年くらいは修業期間。
一つの道で一流になったそのスキルや経験は、他の分野でも多いに価値を持つ。